医療法人社団 健整会 米倉脊椎・関節病院

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア

症状

腰椎椎間板ヘルニアでは腰や殿部が痛み、下肢にしびれや痛みが放散したり、足に力が入りにくくなることもあります。痛みが強いと背骨が横に曲がり(疼痛性側弯)、動きにくくなり、重いものを持つと痛みが強くなることがあります。

病態

椎間板は髄核と線維輪でできていて背骨をつなぎ、クッションの役目をしています。変性の進んだ髄核の一部が後方へ出てきて神経を圧迫し症状が出ます。

原因

椎間板が加齢や重力の影響で変性して起こります。重量物の挙上や長時間の運転および悪い姿勢での動作や作業が原因となることもあります。喫煙は椎間板の変性を進行させるという報告もあります。

診断

下肢伸展挙上試験(膝を伸ばしたまま下肢を挙上し坐骨神経痛の出現を見る)や下肢の感覚が鈍いか、足の力が弱くなっていないかなどで診断します。さらに、エックス線(レントゲン)撮影、MRIなどで検査を行い診断が確定します。ただし、MR画像で椎間板が神経を圧迫していても、症状がなければ多くの場合問題ありません。

治療

痛みが強い時期には、安静に心がけ、コルセットや腰椎ベルトを装着します。また、消炎鎮痛薬を飲んだり神経ブロック(神経の周りに痛みや炎症を抑える薬を注射する)を行い痛みをやわらげます。腰を温めるのもよいでしょう。痛みが軽くなれば、牽引を行ったり運動療法を行うこともあります。これらの方法でよくならない場合や下肢の脱力、排尿障害がある時には手術が必要となることがあります。

脊椎(SPINE)の主な症状

腰痛・首の痛みでお悩みの方 脊椎
・頚椎椎間板ヘルニア 詳細
・頚椎症性脊髄症 詳細
・腰椎椎間板ヘルニア 詳細
・腰部脊柱管狭窄症 詳細
・腰椎変性すべり症 詳細
・腰椎分離すべり症 詳細
・骨粗しょう症 詳細
・その他(側弯症など)  

関節(JOINT):肩の主な症状

肩の痛みでお悩みの方 肩関節
・肩関節周囲炎 詳細
・五十肩・凍結肩 詳細
・肩腱板断裂 詳細
・肩関節脱臼・亜脱臼 詳細
・変形性肩関節症 詳細
・肩スポーツ障害 詳細

関節(JOINT):膝・股関節の主な症状

膝・股関節の痛みでお悩みの方 膝・股関節
・半月板損傷 詳細
・変形性股関節症 詳細
・変形性膝関節症 詳細
・大腿骨頚部骨折/大腿骨転子部骨折 詳細
・その他(外反母趾、上肢の変形性関節症など)  
TOP
F